外反拇指は歩き方が原因?インソールだけでは改善しない理由
外反拇指と歩き方の関係性
1. はじめに
今回は外反母趾のことについてお話しします。
外反母趾は多くの人にとって悩みの種ですが、実はその原因は歩き方にあることをご存知でしょうか。
2. 外反母趾とは
御存知の通り、外反母趾は足の親指の付け根が内側に曲がり、他の指に向かって傾いている状態を指します。外反拇指は足の痛みや歩行困難を引き起こすことがあり、多くの人がこの問題に悩んでいます。
足に何らかの悩みを持つ女性の約半数が外反拇指と自覚している。といったデータもあるようですが
一般的に進行が大きく進んだ後の手術以外に有効と言えるような対策が少ないことが現状と言われています。
3. 外反拇指の原因は?「歩き方の影響」
一般的に遺伝やホルモンバランスの影響、合わない靴が原因とされている外反母趾ですが、私の学んできた伝統的なヨーロッパの足病医学によると、外反母趾の大きな原因の一つとして
乱れた歩き方によって足のアーチが崩れてしまうことに原因があるとされています。
例えば、女性に多い股関節が内側に入ったような歩き方は、歩行時に足の負荷が適切に分散されず、特定の部位に体重が偏ってしまうことで、外反母趾の原因であるアーチの破壊を引き起こす一因とされています。
また、腰の可動域が少なくなっている方も、がに股のような歩き方になることで親指に過剰な圧力がかかる場合があります。
足病医学では、足に合った靴やインソール等で崩れたアーチを補正することで外反母趾の原因を取り除き、改善に近づけることができると言われています。
しかし、整体師として身体全体を見ていると、歩行が乱れる原因は足だけの局所的な問題にとどまらず、全身のバランスや筋肉の柔軟性が影響するように思えます。
4. 歩き方は自分で改善できる?
405施療室でも整体10年以上の経験、足病医学の観点から、外反母趾の改善や予防には足アーチの補正と歩き方の改善が不可欠と考えています。
足のアーチは体全体の荷重を引き受け、身体を支えます。足の怪我や外反拇指のような変形は体全体の重心を変えてしまうことがあります。
しかし、そうであると同時に
股関節や腰の動き、腕の振りの癖が、足にかかる重心の偏りを引き起こし身体全体がブレることで、足に悪影響を与えているケースも多く見受けられます。
つまり足と身体全体はバランスや運動の相互作用を及ぼし合う関係にあり、単純に『どちらか一方を整えれば良い』とは言えないと感じています。
インソールや矯正器具の効果がなかなか上がらないのも、この為だと考えられます。
外反拇指を効果的に改善するには、より大きな目線で体全体『歩行そのもの』を変えていく必要があります。
先述した通り、外反拇指に影響を与える歩き方の癖は多岐にわたり、大きな個人差があります。
本質的な改善に至るには歩く際に、身体のどの部分の運動を回復させれば足への影響を取り除くことができるのか。身体全体をよく観察し、必要な措置をよく見定める必要がありますので、残念ながら自己判断で、歩行を改善することはなかなk難しい場合が多いのではないかと感じています。
どうすれば歩き方は改善できる?
5.整体でのアプローチ
整体は、身体のバランスを整えることで歩き方の改善に効果を及ぼします。
全身の関節や筋肉の調整を行うことで重心の偏りが減少し、足に部分的にかかる負荷を軽減します。また、整体によって身体の緊張が解消されることは、リラックスしたダイナミックな歩行に繋がります。
これにより、外反母趾の進行を防ぐだけでなく、歩行時の疲れの軽減や痛み・むくみ、不快感の軽減が期待できます。
また、更に405施療室では足の施術に精通した整体師が
- 足のアーチを整える施術
- 拇指を内側へ引っ張ってしまう筋肉を緩める施術
- 足首の可動域を回復させる運動療法
等の足のトラブルに特化した専門的なアプローチを行うことで、すでに進行中の外反拇指にも対応可能です。
6. 専門家による指導の必要性
整体により身体が正しい動きを取り戻した後は、正しい歩行とは何かを知って頂き、日頃から実践頂くことが重要です。
すでに外反拇指を発症している方は崩れた歩き方になっていることが多く、正しい歩き方を身に着けるためには現状の課題を指摘できる専門家の指導が必要不可欠と考えています。
405施療室では専門家のアドバイスを受けることで、自分に合った適切な歩行法を学ぶことができます。また、個々の状態に合わせたトレーニングやストレッチも指導されるため、根本的な改善が期待できます。
7. 大衆に向けた健康法や歩行法の落とし穴
外反母趾の改善に向けて、一般的に公開されている健康法や歩行法を試している方もいらっしゃるかもしれません。しかし、これらの方法は大衆に向けられた情報であるため、個人個人の状況に合わせた手段ではありません。
一般的に評価を得ている歩行法であったとしても、個人の状態を無視した運動動作は『ドンピシャ』で当たらない限りは効果が薄いだけでなく、逆に症状を悪化させることもありますので不確実性の高いものになってしまいます。
ネットで情報を手軽に入手できるようになったのは良いことですが、合わないあるき方の実践によって自然に歩くことが出来なくなってしまい、症状を悪化させているお客様もたくさん見てきました。
外反母趾の原因になっている歩行の崩れ方は個々の状態によって異なるため、「あなたの」問題点を見定めることが必要です。
8. 正しい歩き方の習得と改善の見通し
前項では整体や専門家の指導を受けることで、正しい歩き方を習得し、外反母趾の改善が期待できるということをお話しました。
整体の現場では、痛みが解消された等、施術後すぐに実感を得る方もいらっしゃいますが、今まで生きてきた時間の中で形成された「歩き方の癖」を改善し、足の機能を回復するには、少し時間がかかる場合もあります。
また、『階段を多く利用される。』『自転車に長時間乗ることが多い。』『足に負担がかかるスポーツをされている。』等歩行への影響が大きい生活習慣を送っている方もいらっしゃいます。(歩行に影響を与える生活習慣については今後記事を作成しようと思います)
このように外反拇指は、お体の状態・生活習慣の面・歩行の癖等・個人個人が持っている様々な悪影響を与える要素を見つけ出し、改善を行っていくことで良い方向に向かうことが多いですが、個人の状態や外反拇指の進行具合によって異なるため、改善に取り組まれるときは焦らずに経過を追うことが大切になります。
当院では1回、1回の整体の変化も重要と考えておりますが、根本的な解決には長期に渡って「治り続ける」ことが大切と捉えております。悪化をさせない為の長期的なケアと、ご自身にとって正しいセルフケアを実践された多くの方が改善を実感しています。
9. まとめ
- 外反母趾の原因は歩き方にあります。
- 正しい歩き方を身に着けることで、痛みや変形の予防ができます。
- 当院では整体によるアーチへの施術、全身の調整を行うことで、効果的な改善のサポートを行っています。
- 大衆に向けた健康法や歩き方では逆効果となる場合があるため、専門家のアドバイスを受けることが重要です。
- 正しい歩き方を身に着けるためには、個々の状態に合わせたトレーニングやストレッチ、生活の改善などが必要です。
- 405施療室では、専門知識と豊富な経験を持つ足と歩行の施術者が、一人ひとりに合わせたケアを提供しています。
最後に
405施療室では、神戸地域で多くの外反母趾の患者さんに対して効果的な施術を行っています。専門的な整体施術と具体的な指導によって、多くの方が外反母趾の痛みや足の形を改善され、日常生活において快適さを取り戻しています。
もし外反母趾でお悩みの方は、ぜひ一度当院にご相談ください。個別のカウンセリングを通じて、お身体の状態や歩行の癖を詳しく把握し、最適な施術プランをご提案いたします。専門性の高い施術者が丁寧に対応し、あなたの外反母趾の改善をサポートします。
健康な足で快適に歩くためには、正しい歩き方の習得が不可欠です。
外反母趾の原因は人によっては様々な要素が絡んでいます。【施術を受ければ一発で改善】といった魔法のようにはいかないかもしれませんが、着実、堅実に改善を目指しましょう。
当院の詳細やご予約に関しては、ウェブサイトをご覧いただくか、お電話にてお問い合わせください。神戸市垂水区で信頼される整体院として、皆さまの健康と快適な歩行をサポートいたします。
【整体院名】歩きの整体405施療室
【住所】655-0016兵庫県神戸市垂水区高丸1-1-13
【電話番号】080-8832-2873
外反母趾の痛みや不快感から解放され、健康な足で歩く喜びを取り戻しましょう。405施療室があなたの健康と幸福をサポートします。